電撃とは
2.電撃とは
人体は非常に感電しやすく、微弱な電流でも感電し、感電によって人体に障害が及ぶことを「電撃」といいます。例えば商用交流が手や足から人体に流れた場合、わずか1mAで感電してしまいます。商用交流による人体の電撃反応は下記の通りであり、医用電気機器は漏れ電流に対して厳しく設計製造するよう指示されています。
| 電撃の種類 | 電流 | 人体反応 |
|---|---|---|
| マクロショック (人体表面に流入する電流による電撃) |
1mA | ビリビリ感じ始める |
| 10mA | 筋肉の持続収縮が起こり行動の自由を失う | |
| 100mA | 体外からの電流で心室細動が誘発される | |
| ミクロショック (心臓に直接流入する電流による電撃) |
0.1mA | 心臓に直接流れる電流で心室細動が誘発される |

